top of page
検索


干支のストーリーを読んでくださっている皆さんへ✨
毎日ご紹介している 干支と運勢 、楽しんでいただけていますか? このストーリーでは干支と運勢だけでなく、その日の**「気の流れ」や「エネルギー」**に合わせて、体調や気分に合ったよもぎ蒸しブレンドをお勧めしています。 今日はストーリーでよく紹介しているおすすめブレンドごとに...

まろん
2月10日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


特定の症状に対する効果を感じるための基本的ガイドライン
特定の症状に特化したよもぎ蒸しブレンド(S免疫やSアトピーなど) を使用する場合、効果を感じるための頻度や期間は症状の程度や体質によって異なりますが、基本的なガイドラインをお伝えします。 基本的な頻度の目安 1. 集中的なケアが必要な場合(症状が強い、季節的な症状のピーク時...

まろん
2月8日読了時間: 2分
閲覧数:30回
0件のコメント


🌸立春から始める春の養生プログラム with まろんブレンド🌸
こんにちは! いつもご利用、ありがとうございます。 立春(2月3日)から春のエネルギーが高まり、デトックスや新しいスタートに最適な時期! 冬に溜まった冷えや滞りを流し、春に向けて心と体を整える**「春の養生プログラム」**を、まろんのブレンドを使ってご提案します✨...

まろん
2月3日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント


よもぎ蒸しと低血圧について
こんにちは! いつもご利用ありがとうございます。 サロン様より低血圧の質問をいただきましたので、シェアいたしますね。 Q 初めて来たお客様でよもぎ蒸しの後、1週間ほど頭痛が続いたお客様がいます。 一時的な現象にしては長いのですが、なぜでしょうか?...

まろん
2023年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:127回
0件のコメント


乾燥よもぎの問題点ついて
一般的な乾燥よもぎの製造の問題点について書かれているものを見つけましたので、 是非、知っておいて損はないと思いシェアします。 これは、特許に関する ekouhou.net http://www.ekouhou.net/ にあったものです。 「乾燥よもぎの製造方法」...

まろん
2022年7月14日読了時間: 2分
閲覧数:101回
0件のコメント


臓活ブレンドの活用方法
こんにちは! 先日ご紹介した「臓活ブレンド」のお勧め活用法をご紹介します! 「臓活ブレンド」は全部で6種類あります。 ・臓活”五臓”ブレンド (五臓全てにはたらくブレンド) ・臓活”心”ブレンド ・臓活”脾”ブレンド ・臓活”肺”ブレンド ・臓活”腎”ブレンド...

まろん
2022年6月18日読了時間: 3分
閲覧数:75回
0件のコメント


よもぎ蒸しで臓活しませんか?
最近は臓活という言葉があるそうですね。 韓方(東洋伝統医学)では、陰陽五行の五臓(肝、心、脾、肺、腎)という考え方があります。それぞれが影響を授受しながらバランスを取り、体の健康を維持します。 東洋医学でいう肝、心、脾、肺、腎は、実際の臓器のことではありません。...

まろん
2022年6月14日読了時間: 2分
閲覧数:94回
0件のコメント


これが余るんですが、という質問
こんにちは! 今日は、 「これが余るんですが、どのようにお勧めすれば良いですか?」 という質問についてです。 ブレンドの名前だけ見ると、そういう対象の人しか使えないと思われると思います。 しかし、そんなことはありません。 今までこんなことがありました。 *S更年期...

まろん
2021年7月19日読了時間: 1分
閲覧数:78回
0件のコメント


よもぎ蒸しと飲酒について
こんにちは! よもぎ蒸し後の飲酒についての質問を受けました。 結論として、よもぎ蒸し後の飲酒は避けるべきです。 その理由をご説明いたします。 ①お酒は体を冷やします。 飲酒後体が温かくなるのはアルコールの揮発性の為ですが、...

まろん
2021年7月13日読了時間: 1分
閲覧数:1,513回
0件のコメント


これだけは準備して欲しいブレンド4種
こんにちは! 40種類以上あるブレンドから、サロン用に準備したいブレンドを選ぶのは大変です。 そこで、最低これだけあればOKなブレンドをご紹介します。 ①デトックス ②冷え性 ③不妊 ④S子宮 この4種類です。 これで殆どのお客様にご希望にこたえられると思います。...

まろん
2021年7月5日読了時間: 2分
閲覧数:149回
0件のコメント


子宮の悩みに「S子宮ブレンド」を!
こんにちは。 今日は「s子宮ブレンド」をご紹介します。 女性にとっては大事な子宮ですが、 ・ストレス ・疲労 ・血液循環の悪化 ・新陳代謝の低下 ・エストロゲンの減少 ・体の冷え 等の理由で子宮が弱くなります。 子宮が弱まると ・生理不順 ・骨盤痛 ・生理痛 ・腰痛 ・頻尿...

まろん
2021年7月2日読了時間: 1分
閲覧数:139回
0件のコメント


よもぎ蒸し後の鍋と四柱推命でカウンセリング
こんにちは! 最近本格的に始めたサービス 「よもぎ蒸し後の鍋の写真でカウンセリング」 をご紹介いたします。 当店のよもぎ蒸し座蒸材は韓方理論で調合されています。 そして 韓方理論では、四柱推命が重要なカギを握っております。 なぜなら 四柱推命では、病気、体質、健康運...

まろん
2021年6月24日読了時間: 2分
閲覧数:80回
0件のコメント


S産後ブレンドをご紹介します。
妊活の為によもぎ蒸しをされる方が少なくないと思います。 その為、妊活用ブレンド、マタニティーブレンドとご用意させて頂いていますが、 実は、妊娠、出産後の「産後」もとても大事です。 その為わざわざ「産後用」のブレンドをご用意させて頂いています。...

まろん
2021年5月20日読了時間: 2分
閲覧数:77回
0件のコメント


体巡る気血水シリーズ
東洋医学を学ぶと、必ず出てくるのが五行と気血水だと思います。 特に、体の症状を調べるときに気血水は重要ですね。 気血水の気はエネルギー、血は栄養、水は潤いの事です。 この三つのバランスが良ければ体は健康を保つことができますが、バランスが崩れると病気になりやすくなります。...
-
2020年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:126回
0件のコメント


よもぎ蒸しで子宮を元気に
よもぎ蒸しについて書きたいと思います。 不妊治療を保険対象にするとかしないとかの話が出ていますね。 不妊治療は病院の管轄なので、それについて何か言う立場にはないです。 不妊に気が付くのは結婚してからですよね?普通。 今は晩婚化が進んでいるので遅く結婚すると妊娠可能期間が短く...
-
2020年9月11日読了時間: 2分
閲覧数:78回
0件のコメント


マタニティブレンドを変更しました。
妊娠中もご利用いただける、よもぎ蒸し用マタニティブレンドの見直しをしました。 最初に作った△マタニティには獅子足よもぎを含めた6種類使用されていましたが、より安全性を高めるために見直し、よもぎを抜いた11種類のSマタニティのみの扱いといたします。...
-
2020年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:63回
0件のコメント


オリジナル韓方茶「香痩茶(こうそうちゃ)」
新しいダイエット用韓方茶「香痩茶(こうそうちゃ)」を作りました。 材料は、ダイエット効果があると言われている蕎麦の実とハト麦です。両方の材料とも、お茶用に炒ってありますのでとても香ばしく、煮出す必要がないのでお手軽にお飲み頂けます。 このような効能が期待できます。...
-
2020年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:65回
0件のコメント


マニアックな座蒸材
サロン経営をしていると、色々なお客様が来られますね。 サロン様によっては、どんどん座蒸材の種類が多くなると思います。 また、その様な要望に合わせてこちらもたくさんの種類を準備していますが、それでも足らない場合があります。...
-
2020年7月30日読了時間: 1分
閲覧数:76回
0件のコメント


今年の獅子足艾を見てきました
こんにちは。 先日、江華島に行ってきました。 獅子足艾がすっかり大きくなって、収穫を迎えていました。 コロナもあるし、いろいろ憚られるのでよもぎ畑の中に入らず、遠くから写真を撮りました^^ 今年収穫されたよもぎは、これから3年以上吊るされて熟成され、3年熟成よもぎとして皆様...
-
2020年6月29日読了時間: 2分
閲覧数:45回
0件のコメント
bottom of page